LOADING

コンテンツ  

外壁一式工事の解説

・足場設置・高圧洗浄・下地処理・養生
・外壁塗装・付帯部塗装・ベランダ防水
・樋取り替え・足場解体

・足場設置

足場組立て作業が終わりました。
足場には、現場の安全性と作業性を確保する重要な役割があります。
足場組立て後には飛散防止ネットを周りに張り、近隣の方々にもご迷惑のないよう注意を払います。

・塗装

外壁塗装で重要な下地処理。
しっかり行わないと、せっかく塗装しても施工不良が起きる可能性があります。美しく仕上げるためには下地処理の徹底が大切です。

・ベランダ防水

雨が吹き込みやすいだけでなく、雨が逃げにくい構造(屋根のような勾配はありません)になっているベランダは床面や手すりが水分で劣化し、床面の耐水性が失われると外壁や室内まで漏水し雨漏りの原因となってしまいます。
ベランダの防水性は非常に大切ですね!

・雨樋交換

古くなった雨樋、金具をすべて撤去し新設していきます。
雨樋はあまり目立つ設備ではありませんが、住宅において様々な役割を果たしています。地面への跳ね返りによる建物基礎に雨水が侵入したり、シロアリ被害の可能性等々にもつながります。

・完工

足場解体も無事に終了し完工となります。

お客様も大変満足されていました。